Hamilton Ureshino

Reviews of Hamilton Ureshino

Hamilton Ureshino

Ko-288-1 Ureshinomachi Oaza, Ureshino City, Saga Prefecture, 843-0304, JapanSee Hotel Details
Hamilton Ureshino
Hamilton UreshinoHamilton UreshinoHamilton Ureshino
Choose dates to check available rooms
We Price Match
1 night

Guest Reviews

9.1/10
Great
22 Reviews
Verified reviews
Location9.1
Amenities9.1
Service9.2
Cleanliness9.2
Filter by:
Sort by:
All reviews(22)
Positive reviews(8)
Reviews with photos/video(2)
語晨
Japanese Style Room 10 Tatami
Stay Date Mar 2023
Family
13 Reviews
10/10
Outstanding
Posted on Apr 29, 2023
Great experience and food. I’ll definitely come visit again!
Anonymous User
Superior Twin Room
Stay Date Feb 2025
Travel with friends
2 Reviews
9.0/10
Great
Posted on Mar 6, 2025
호텔이 아늑해고 조용하면서 깨끗해서 잘 휴식하고 왔어요
Translate
Guest User
Superior Twin Room
Stay Date Aug 2024
Family
30 Reviews
10/10
Outstanding
Posted on Dec 13, 2024
很好的酒店啊!
Translate
Guest User
Stay Date Jul 2023
Other
8.0/10
Very Good
Posted on Aug 27, 2023
A unique Western-style hotel located in Ureshino Onsen, which is lined with Japanese-style inns. You can enjoy the unique slimy hot springs of Ureshino Onsen. The open-air bath has alternate hours for men and women. Although it has been open for 29 years, the rooms were very clean and comfortable. Hospitality was also very good. The interior is reminiscent of a British Western-style building and has a calming feel. This time we had dinner at an affiliated Italian restaurant outside the hotel, but the hotel provided transportation. We had breakfast at the hotel restaurant, and although the quality was very good, it was a little lacking in quantity. There is also a bar with an atmosphere, a wide variety of alcoholic beverages, and professional bartenders who will serve you delicious cocktails. This is a bar with very good cost performance.
Show OriginalGoogle Translated
Guest User
Stay Date May 2023
Other
6.0/10
Posted on Jun 6, 2023
The exterior is a Western-style building and is very nice. Classic made me feel good. The interior is old and has been polished to a nice shine. The response from the front desk was not bad, although it depends on the person. The quality of the spring water in the bath is amazing, and I think it's Ureshino, one of the top three areas for beautiful skin. It's a little slippery and soft. The room has a very high ceiling and is spacious and feels open. The bed had comfortable springs and the pillows were also good. The cleaning was also clean. The view from the room was amazing in the afternoon, but in the morning it was very refreshing. It's such a nice hotel. The food was terrible. This wasn't a problem of not being able to spend money on the ingredients, but rather that they were serving burnt croquettes, and there was unpalatable cabbage under the lobster. Pasta that tastes bitter. Older customers who have never eaten course meals or Italian cuisine may be able to fool us, but it was very disappointing. The only thing that tasted good was the bread and olive oil. I ate breakfast with low expectations, but it was tough. Looking again, I noticed that the breakfast menu hasn't changed at all from the one that was posted 3 years ago based on word of mouth, so I wonder if they have a policy of not putting a lot of effort into the food! ? Please note that if you start late, drinks such as tomato juice and milk will not be served, so it is better to get there early. The exterior is really nice, and if you reconsider that aspect, I think it will become a hotel you'll want to stay at again and again. I wrote something harsh, but with high expectations.
Show OriginalGoogle Translated
Guest User
Stay Date Apr 2025
Travel with friends
10/10
Outstanding
Posted on May 15, 2025
温泉にイタリアンレストランのアンバランスが嫌でなければ最高。ホテルの雰囲気、温泉、食事、ホスピタリティ、コストパフォーマンスすべてにおいて満足。
Translate
Guest User
Stay Date Feb 2023
Other
8.0/10
Very Good
Posted on Mar 22, 2023
2023年3月に1泊で利用しました。嬉野温泉街の中心からはやや離れた高台に位置しています。 建物は洋館で風情があります。館内の清掃も行き届いており、スタッフの方の対応もスマートと思います。 浴場は温泉で、嬉野温泉独特のぬるっとした肌触りで美肌の湯というキャッチコピーを実感できました。 オーベルジュということで食事に対する期待が高かったのですが、夕食は全体的にやや薄味で印象に残るものは余りなく、デザートが一番美味しく感じるという残念な結果でした。一方ドリンクの値付けは非常に良心的で、ワインは普通にグラスやボトルでもオーダーできますが、グラスワインを好みの組み合わせで2‐5杯楽しめるセットが非常にお得と思います。朝食はスタンダードなものですがそつなく美味しかったです。
Translate
Guest User
Stay Date Jul 2022
Other
10/10
Outstanding
Posted on Aug 5, 2022
唐津から伊万里・有田と巡って嬉野温泉で泊。航空券・レンタカーとセットなので純粋な単価は不明ですが、1泊2食付きで単独での予約よりもかなり安く泊まれたようです。 嬉野の温泉街を過ぎ、最後は少し狭い道を入って行くことになりますが、案内看板がしっかりあるので迷いませんでした。温泉街の端の少し高台に建つ素敵な洋館にテンションが高まりますが、外観・内装・調度品ともに充実した施設設備だけでなく、各スタッフのおもてなしがいずれも心がこもっていて素晴らしいものでした。 部屋はスーペリアツインルームでしたが、非常にゆったりとレイアウトされていて使い勝手もよく、極めて快適に過ごせました。窓の下にある庭園の向こうには温泉街も見渡せました。 浴場も清潔感があり、シャワーブースも含めて使いやすいものでした。何より泉質が驚き! 無色透明ながらトロッとしたお湯がいかにも肌をいたわってくれそうで、さすが「日本三大美肌の湯」に選ばれているだけのことはあります。奥静岡の梅ヶ島温泉と同じ感覚のナトリウム-炭酸水素塩温泉でした。家内もお風呂上がりのお肌がしっとり・つるつるすると嬉しそうでした。朝風呂は露天風呂の方に入りましたが、のんびり堪能できました。ただ、打たせ湯かと思った樋から湯船に落とされている湯は熱い! のでご注意を。上から落とすことで湯温を調節しているのでしょう(笑) 宿泊したオーベルジュの館内にあるリストランテで夕食・朝食ともにいただきました。天井が高く開放感溢れる落ち着いた空間でいただいたすべてが絶品でした! 18時半からいただいた夕食は「夏のスペチャーレコース」だったようです。まず「一口のおもてなし」として緑と黒のオリーブが登場。正直苦手な私は恐る恐る口に入れたのですが、これまでにいただいたものとは別物の素直な味わいでした。続いての前菜二皿はそれ自体で立派な料理と言えるもので「マゴチと鮑 ナスのカポナータ」は上品な味付けの冷製ナスに鮑もたっぷり載せられていました。「鰻のゼッポリーニ ケッカソース」もフリットに仕上げた鰻がふわっとしていて、味わい深い一品でした。続くパスタは「トリュフ風味のラビオリと若楠豚のサルシッチャ」でしたが、香り立つトリュフに負けないサルシッチャを噛み締めました。どの一皿もひと手間掛けられた味わいでうならされました。魚料理は「オマール海老のロースト オレンジタイム風味焼き」でした。半身にしたオマール海老が丸ごと一尾分供されましたが、上手に殻からはがせる下拵えもされており、香草の風味も素敵な一品でした。肉料理は「特選佐賀牛ヒレ肉のグリル わさびのバニエット添え」お肉の味わいは言うまでもありませんが、わさびの香りも爽やかな贅沢の極みの一品でした。「季節のドルチェ」もボリュームがあり、やっと完食するほどの満腹感でした。「トラジャコーヒー」または「嬉野紅茶」を選べましたが、紅茶好きの家内も満足していました。夕食後に館内のバーハミルトンに立ち寄るつもりでしたが、あまりの満腹に断念したのが残念なほどの大満足でした。 朝食も実に充実していました。波佐見焼の器に美しく盛られたそれぞれがどれも美味しく、観光旅館の朝ごはんとは一線を画しています。「季節のオーガニックジュース」は牛乳も選べました。あまりの美味しさにおかわりをしたぐらいです。「ヘルシー野菜スープ」は、文字通り野菜の甘さもやさしい味でした。いかにも自家製の「フルーツヨーグルト」、甘みが感じられるオリジナルドレッシングのかけられた「彩り地野菜の健康サラダ 」、プレートに盛られた「本日のお勧め地*料理」「ソーセージ・ベーコンとハム」は「シェフ自信作」と冠されているだけのことはあり一品一品に手間が掛かっています。ジャム・バターの添えられた「パン」はおかわり自由。お茶が練り込まれたパンが特に気に入りました。都度焼いて持って来てくれます。「ホテル特製モーニングコーヒー」または「嬉野紅茶」でフィニッシュです。いつもは慌ただしい朝を迎えていますが、此処では思わずゆったりと味わってしまいました・・・。 次の目的地への移動があったのでチェックアウトまでゆっくりというわけにはいきませんでしたが、出発するのが名残惜しいほどの素晴らしいオーベルジュでした。
Translate